RIVER DOME YAMANASHI DOSHI

山梨県道志村は自然の宝庫!

村の95%が山林になり豊かな自然に恵まれた村

清流のせせらぎがBGMドームキャンプ

現在River DomeA・BのみOPEN

近日中River DomeCをOPEN致します。

山梨県の東南端神奈川県境に位置し、

南側に北丹沢山塊と北側に道志山脈が走り東西に28キロ、南北に4キロと細長い形状をしています。 

その中央を山伏峠に発する清流『道志川』が流れ、 

まるで葉脈のように幾つもの沢が注ぎ込み渓流美を形成しています。

また、自然の芸術品ともいえる美しい滝や,源頼朝伝説が残る『的様』をたずねたり、

「赤道を越えても腐らない水」と言われた清流道志川での川遊びやヤマメ・イワナ・アユなどの釣りが満喫できます。

全8棟の客室はいずれも冷暖房完備の一棟独立タイプ。温泉風呂や焚火スペース含め完全なプライベート空間を誇ります。

道志村の自然を活かしたホタル祭り/収穫祭/林間ロードレースなど年間を通じて楽しめるほか、天然の温泉や清流道志川沿いには

ャンプ場、家族のような温かみのある民宿や旅館が数多くあります。

キャンプ場の『聖地』と言われる道志村で是非お楽しみください。

RIVER DOME YAMANASHI DOSHI

8つの魅力

01

東京から1.5時間!

「山梨・道志村」


都心から車で1時間半。道志村は、山梨県南東部の郡内地方に位置

する村である。南都留郡に属する。山梨県の村としては最東端に位置する。山梨県の東南端神奈川県境に位置し、南側に北丹沢山塊と北側に道志山脈が走り東西に28キロ、南北に4キロと細長い形状をしています。 その中央を山伏峠に発する清流『道志川』が流れ、 まるで葉脈のように幾つもの沢が注ぎ込み渓流美を形成しています。

また、自然の芸術品ともいえる美しい滝や,源頼朝伝説が残る『的様』をたずねたり、「赤道を越えても腐らない水」と言われた清流道志川での川遊びやヤマメ・イワナ・アユなどの釣りが満喫できます。

道志村の自然を活かしたホタル祭り/収穫祭/林間ロードレースなど年間を通じて楽しめる場所が道志村になります。

この道志村を流れる清流のほとり、最高のロケーションにオープンするのが「リバードーム Doshi」


02

サウナ付きのドームテント

山梨県道志村初のサウナ付ドームテント施設


「リバードーム」は全3棟のドームテント施設。アウトドア滞在志向やリゾート滞在志向、カップルや家族旅行、大人数のグループ旅行など

ニーズに合わせて選択頂けるよう客室タイプは全3種類ございます。

山梨県道志村初となる全棟にサウナ・水風呂・BBQエリアの付いた

「リバードーム Doshi」は、プライベート空間になります。


03

春のおとずれ

道志村の春


標高1200mを超える山嶺に囲まれた山梨県・道志村は四季折々の風景が

楽しめる自然の宝庫。

標高差がある道志村では、四月初旬からゴールデンウィークの1ヶ月近く

桜(山桜)を楽しむ事ができます。

その山間を流れるのが清流、道志川。延長45kmの山間を縫うように流れている。毎年、渓流釣りに始まり、アユ釣りが楽しめます。

春のイベントとして「道志渓谷鮎祭り/釣り教室/道志村ホタル祭り6月〜

8月」があります。

なかでもホタル祭りは多くの方がホタルの光に感動をしています。


04

夏のはじまる

キャンプ場の聖地!道志村へ


緑!緑!緑!!多くのキャンプ場がリバーサイド(川沿い)にあり、

あちらこちらから子供が元気よく遊ぶ声と川のせせらぎが心地良く聞こえてきます。

都内から近く!こんな!綺麗な川があるのだろうか!?と感動する事!間違えなしです。

夏のイベントとして「流しうどん体験/鮎釣り大会/道志渓谷もろこし祭り/盆踊り花火大会/水源の郷 道志清流の花火大会/道志渓谷豚祭り

/道志村ホタル祭り6月〜8月」があります。

多くの観光客の方が訪れます。

05

紅葉のはじまり

見頃はおそらく11月上旬ごろ


紅葉と清流のコラボは息を呑むほどの美しさ!山梨「道志村」

「道志村」は山梨県南東部に位置し、村内を東西に道志川が流れています。川沿いには国道413号線(通称:道志みち)が通り、両側には山々がそびえるため、晩秋の季節になると周囲は色づいた山々で息を呑むほどの美しさに!加えて清流・道志川と紅葉とのコラボレーションは、まさに絶景そのもの!都内からもそれほど離れていないため、清流と紅葉の絶景!

秋のイベントとして「道志渓谷 芋煮会/やまゆりセンター祭り/道志渓谷 いのしか祭り」があります。

06

すんだ空気の味わい

銀世界を独りじめ


4月中旬まで冬季シーズンと言われています。冬のキャンプをする人は本物と言われています。

外気温が氷点下になる中、焚き火を囲み(ホットワイン・ココア・

コーヒー)を楽しみキャンパーも多いのでは

夏時期を避け!あえての冬が最高に楽しい!ここ最近では屋外サウナなど設置されているキャンプ場も増え、

サウナに入り水風呂ではなく「外気温」でととのえる方も多く見受けられます。

フィンランドでは真冬のサウナこそが本物とされています。

是非、バレルサウナ&外気温でととのえてください。

07

リバーサイド(川沿い)で「ととのう」テントサウナに焚火に釣り

道志村ならではの各種アクティビティ


滞在先でしかできない特別な体験、アクティビティも旅の一つの醍醐味です。 「リバードーム」ではスペースで楽しんで頂くプライベートキャンプファイヤーはもちろん、清流を駆けるそよ風で外気浴。道志村の豊かな自然にととのうテントサウナ体験。また遊漁券を購入いただきヤマメやイワナを狙った川釣りなど川沿いのグランピング施設ならではの各種アクティビティをお楽しみ頂けます。

08

道志村にひかりを…

綺麗な川を守り続ける方へ感謝を込めて


豊かな水資源に恵まれたここ道志村では夏にホタルを見ることができます!

毎年7月には『ホタル祭り』がにぎやかにおこなわれています!

そんなホタルですが、けっこうデリケートな生き物。

ホタルを殖やしていくには住む環境や食べ物などなど、気遣いが必要です。

道志村では『七里ホタルをともす会』のみなさんがホタルを守り育てています!

道志村観光協会などで「道志ホタルまっぷ」を配布しています!

ゲンジとヘイケのホタルを合わせると6〜8月ごろまでホタル観賞が

楽しめます。

Room

お部屋

「リバードーム」は道志川の清流が流れる川沿いに立地する全3棟のドーム型テント施設。

アウトドア滞在志向やリゾート滞在志向、カップルや家族旅行、大人数のグループ旅行など

ニーズに合わせて選択頂けるよう客室タイプは全3種類ご用意しております。

現在River DomeA&BのみOPENとなります。

ドームCは随時OPEN予定となります。

ドームA


定員 2~6名


客室面積 38㎡


ベッド数 シングルベッド4台

テーマ「COLOR」

鮮やかな色使いでボヘミアンスタイル

【料金】

30,000円/平日

50,000円/休前日

70,000円/特別日

ドームB


定員 2~6名


客室面積 36㎡


ベッド数 シングルベッド4台

テーマ「BOHO」

ナチュラル 落ち着いたボーホースタイル


【料金】

30,000円/平日

50,000円/休前日

70,000円/特別日

ドームC


定員 2~8名


客室面積 38㎡


ベッド数 シングルベッド4台

テーマ「COLOR」

鮮やかな色使いでボヘミアンスタイル


【料金】

40,000円/平日

60,000円/休前日

80,000円/特別日

for Beginners

充実の設備

テントサウナ

専有スペースにテントサウナ完備しています。川の音をききながらととのえてみてください。

ウッドデッキエリア

専有スペースに屋根付きBBQエリアを完備しています。

炊事場・ユニットバスも隣接しています。

焚き火エリア

川のせせらぎを聞きながら焚き火&BBQを楽しむ事ができます。

ご活用ください。

BBQエリア

雨の日でも安心!BBQエリアになります。

コンセントや必要な機材は揃っていますので手ぶらでも安心です。

ユニットバス

脱衣所付きユニットバスになります。

サウナに入る前などにご使用いただけたらと思いうます。

川に降りる階段

専有スペースより川に降りる階段もご用意をさせて頂きました。

雨の日など大変滑りやすくなりますので気をつけてください。

サウナ用品…1

サウナをご利用の方へ

・ガスバーナー・トング

・着火剤・手袋・ライトなどご用意をしています。

サウナ用品…2

サウナグッズや薪など敷地内に置いてあります。

サウナを楽しみ「ととのえて」ください。

ウッドデッキ(ゴミ箱)

専有スペース(ウッドデッキ)備え付けのゴミ箱をご活用ください。

分別の協力をお願いしています。

※設備が充実していますので手ぶらでも可能です。

Pick up

周辺観光

「リバードーム」へ遊びに来たら訪れたい

周辺観光情報をピックアップ。

Activity

アクティビティ

アクティビティをご紹介

FAQ

施設について、ご質問にお答えします。設備や備品については、当サイトのお部屋ページにも詳細情報が記載されています。

Access

アクセス

 チェックイン 

RIVER DOME-リバードーム

〒402-0228 山梨県南都留郡道志村長又12611

お車でお越しの方

山中湖インターから車で約25分・都留インターから車で約35分


電車でお越しの方

中央線大月駅から都留市駅又は富士山駅に(電車の利用):富士急行線のHPを参照

都留市駅から道の駅道志の中山停留所(バス路線の利用)

富士山駅から平野経由~道志村道の駅道志の中山停留場


高速バスでお越しの方

高速バス(新宿発)で山中湖村平野停留所、そこから道志村道の駅道志の中山停留場


Group

グループ施設

SESELA~セセラ~

リバードームと同県の山梨県道志村に位置する「SESELA~セセラ~」は、一棟貸切別荘。

川のせせらぎを楽しみながら非日常空間を味わえる特別な体験を。